薪で給湯
ちょっと前にオークションで5000円で落札した薪ボイラー
宿のオープンも近ずいてきたので改造に着手しました。
電源が短く切られていたので
ケースを外して引っ張り出して
無理やり接続。
理由は75度で警告ブザーがなるみたいなのでそれが無事か否か!
ロストルがなかったので作ったりしてここまで時間がかかりましたが
夢中だったので写真なし。
いい感じにロストルをつけて水を満タンにして点火!!
乾燥した赤松を入れてみました。
さらに薪2本追加
ロケットストーブの原理でゴーゴー燃えていきます。
この状態で煙突は無し。
メチャメチャ引きが良いので煙突の必要性は無しと判断します。
そして5度の水があっという間に95度に。
これはなかなか使えそうです!!
宿のオープンも近ずいてきたので改造に着手しました。
電源が短く切られていたので
ケースを外して引っ張り出して
無理やり接続。
理由は75度で警告ブザーがなるみたいなのでそれが無事か否か!
ロストルがなかったので作ったりしてここまで時間がかかりましたが
夢中だったので写真なし。
いい感じにロストルをつけて水を満タンにして点火!!
乾燥した赤松を入れてみました。
さらに薪2本追加
ロケットストーブの原理でゴーゴー燃えていきます。
この状態で煙突は無し。
メチャメチャ引きが良いので煙突の必要性は無しと判断します。
そして5度の水があっという間に95度に。
これはなかなか使えそうです!!


最近のコメント